日本人の伝統である着物の「ゆかた」を使い良さや美しさを再発見する。両手を使い身体機能の促進や自分で作る手作りの楽しさや自分で履く喜びを実感し、布の再利用することで環境問題であるごみの軽減にも触れる。
講 師 | 青木 克美 |
受講料 |
1,500円(全2回) |
持ち物 |
ものさし(15㎝から20㎝)・はさみ・持ち帰り袋・筆記用具 |
定 員 対 象 |
8名 |
日 時 |
令和5年6月6日・20日 火曜日 13:30~15:30 |
日本人の伝統である着物の「ゆかた」を使い良さや美しさを再発見する。両手を使い身体機能の促進や自分で作る手作りの楽しさや自分で履く喜びを実感し、布の再利用することで環境問題であるごみの軽減にも触れる。
講 師 | 青木 克美 |
受講料 |
1,500円(全2回) |
持ち物 |
ものさし(15㎝から20㎝)・はさみ・持ち帰り袋・筆記用具 |
定 員 対 象 |
8名 |
日 時 |
令和5年6月6日・20日 火曜日 13:30~15:30 |