非認知能力で広げるこどもの未来~自己肯定感の大切さ~ 非認知能力講座第2弾「声掛け実践編」

 

講 師

非認知能力アドバイザー 東口るみ 

数値化できない人の心や社会性を育むのに必要な「非認知能力」について学びます。その中でも、力強く自分らしく生き抜いていくために必要不可欠な「自己肯定感」に着目し、自己肯定感が育まれる関わり方や声掛けの実践を行います。
自分をみつめる、こどもとの関係性を振り返る、実りある時間を過ごしませんか。

日 時

7月13日(日)
開演10:00 終演11:30

受講料

無料

定 員
対 象

50
16才以上対象 

   

お申込みは61日から電話(072-924-3876)にて受付いたします。 (先着順)

関連記事

施設を予約する


空き状況照会・施設予約はこちら

 

八尾市生涯学習センターとは

河内音頭のふるさと八尾。新たな創造、発展をしながら、地域に人々が集い、文化を守り伝え、歴史や自然とともに歩んできた町です。 その豊かな歴史や文化を次世代を担う子どもたちへと継承をしていく。 そして、誰もがいつでもどこでも生涯にわたって学び、健やかな心と身体を育むことができる場として八尾市生涯学習センター「かがやき」があります。


指定管理者事業方針:誰もが生涯を通して、生き生きと暮らすことができ、八尾市の歴史や文化の次世代につなぐため、地域連携・地域活性の発信拠点となる魅力あるセンター運営

講座新着情報

おすすめの運動プログラム

関連リンク

PAGE TOP