「茶道」って難しい?
大丈夫!一服のお茶を点てながら心に安らぎ、ゆとりを持ち、茶道ができる環境にひたることの素晴らしさを求めてみませんか?全くのはじめてでも親切丁寧に楽しく学ぶことができます。
講 師 | 裏千家助教授 竹内 宗佳 |
受講料 | 19,000円 (菓子代含む) | 回 数 | 10回 | ||||||||||||
持 物 | 扇子 懐紙 楊枝 帛紗 古帛紗 帛紗ばさみ 白ソックス (用意のない方は、白ソックスのみご持参いただき、その他は初講日に講師とご相談ください) |
||||||||||||||
定 員 対 象 |
20名 ※16歳以上対象 |
||||||||||||||
日 時 |
土曜日 15:00~17:00
|
9月2日(火)より電話(072-924-3876)にて受付開始

