待ちに待った「なつやすみ」!楽しみながら、学ぼう、体験しよう。
6月22日(日)より電話(072-924-3876)で先着順受付
事前にご確認ください
・小学生以下参加者は、当日の送り迎えをお願いいたします。
・事情により開催中に電話する場合、また途中であってもお迎えをお願いする場合がございます。
・お申し込み開始日の複数名お申込みは、兄弟姉妹のみ受付いたします。
・対象外のお子様の同伴はお断りいたします。
・全講座、飲み物(ふた付き)と汗拭きタオルをご持参ください。
①和菓子ねりきり ②居場所みんぐるっ子 ③華道 ④俳句 ⑤茶道
日 時 |
7月23日 水曜日 |
||
受講料 | 800円 | 対 象 定 員 |
小・中学生 20名 |
持 物 | エプロン・三角巾・マスク・持帰り袋・手拭き用タオル2枚 | ||
備 考 | 小学生は親子でご参加ください |
日 時 |
7月24日 木曜日 |
||
受講料 | 1,000円 | 対 象 定 員 |
小学生 5名 |
持 物 | はさみ・花巾 (なければタオルハンカチ[20cm×20cm程度]) | ||
備 考 | 保護者の方もご見学いただけます。 |
日 時 |
7月26日 土曜日 |
||
受講料 | 600円 | 対 象 定 員 |
4歳から小学生 15名 |
持 物 | 白の靴下 髪の長い子は束ねてください |
||
備 考 | 保護者の方もご見学いただけます。 |
日 時 |
7月27日 日曜日 |
||
受講料 | 200円 | 対 象 定 員 |
小・中学生 10名 |
持 物 | けん玉(レンタル有) | ||
備 考 | 段位認定会は日本けん玉協会の認定けん玉で行います。 保護者の方もご見学いただけます。 |
|
|||
日 時 |
7月30日 水曜日 |
||
受講料 | 1,100円 | 対 象 定 員 |
小・中学生 15名 |
持 物 | エプロンまたは汚れてもよい服装・手拭き | ||
備 考 | 小学校3年生までは保護者同伴 作品の焼き上がりまで時間をいただきます。(夏休みの宿題提出には間に合いません) |